「あの子、あざとくない?」って言われたことありますか?
婚活中、女子会や職場、SNSなどで
「あの人ちょっとあざとくない?」「あれって天然風に見せてるよね」
そんな会話、耳にしたことありませんか?
まるで“あざとい”という言葉が悪口のように使われている時、
ふと、こんなふうに思うことがあります。
「あざといって、本当に悪いこと?」
私はそうは思いません。
むしろ、あざとくできる人って、人の気持ちが分かる人。
そして、自分の魅せ方をちゃんと知ってる、賢い女性だと思うんです。
札幌JR駅北口徒歩1分
投稿日:
「あの子、あざとくない?」って言われたことありますか?
婚活中、女子会や職場、SNSなどで
「あの人ちょっとあざとくない?」「あれって天然風に見せてるよね」
そんな会話、耳にしたことありませんか?
まるで“あざとい”という言葉が悪口のように使われている時、
ふと、こんなふうに思うことがあります。
「あざといって、本当に悪いこと?」
私はそうは思いません。
むしろ、あざとくできる人って、人の気持ちが分かる人。
そして、自分の魅せ方をちゃんと知ってる、賢い女性だと思うんです。
“あざとい”というのは、
言い換えれば「自分の魅力を相手にきちんと伝えるスキル」。
たとえば、
可愛く見える角度を知っている
服の色味で肌がキレイに見えるように工夫している
笑顔を引き出すトーンで話す
あえてゆっくり歩いて目を引く
こういった振る舞いが「わざとらしい」と受け止められることもありますが、
婚活の現場では、「好印象を与える努力ができる人」こそ強いのです。
私のところにも、こんな女性がいらっしゃいます。
✔ お肌もキレイ
✔ 目もキラキラしてる
✔ 体型も整っている
✔ 若い頃から丁寧に手入れしてきた
それなのに…
✖ 地味な色味の服を選んでしまう
✖ 骨格に合わない髪型やメイクをしている
✖ 無意識に猫背になってしまう
もう、もったいなくて仕方がない!
「もっと自分の魅力に気づいて!」と背中を押したくなります。
あざとい=計算高い、と言われがちですが、
本質はそこではありません。
相手に好印象を持ってもらいたい
→ だから気を使う
→ だから工夫する
つまり、自分だけじゃなく相手への配慮ができる人とも言えます。
それって、人間関係においてとても大事なことですよね?
私は昔から「美人は生まれるんじゃない、作るもの」と思っています。
実際、私も昔は野暮ったい女子でした。
学生時代はあか抜けず、スカートもパンツもサイズ感がイマイチ。
でも、すすきので働くようになって…
✨ 立ち方で印象が変わること
✨ 笑い方ひとつで場の空気が変わること
✨ 髪をまとめるだけで顔の印象が明るくなること
…ぜんぶ実体験として学んできました。
だからこそ言いたいのです。
「美人になりたい」と思った時点で、すでに第一歩は踏み出しているんです。
婚活は、自分という商品をプロモーションする場です。
どんな見た目なら伝わりやすい?
どんな振る舞いなら印象に残る?
それを考え、実践する人を「あざとい」と言うのなら、
私は「あざとい女子」、大歓迎です!
あなたの中にある魅力を、恥ずかしがらず、堂々と表現していきましょう。
自分をよく見せることは、相手を思いやること。
それを忘れずに、婚活を楽しんでくださいね。
あなたの魅力を、ちゃんと伝えたいあなたへ
婚活では、“自分をどう見せるか”が思っている以上に大切です。
「あざとい」と言われることを怖がらずに、
自分の魅力を信じて、一歩踏み出してみてくださいね。
💍結婚相談所Hirokaでは
あなたらしい婚活を、しっかりサポートしています
札幌・北海道での婚活に不安がある方、
どんなふうに進めたらいいか分からない方も大丈夫。
Hirokaでは、あなたのペースに合わせて、
自分の魅力を素直に出せるような婚活をお手伝いしています。
📩ホームページから24時間お問い合わせ受付中!
https://www.hiroka6sub.com/toiawase
まずはお気軽に、無料カウンセリングでお話ししてみませんか?
あなたの婚活を、心から応援しています。