札幌 結婚相談所がすすめる“体験型婚活”──30代婚活に効く自然×交流の魅力
投稿日:
婚活というと、お見合いやパーティー、マッチングアプリなど“会話重視”のイメージが浮かびますよね。でも、最近注目を集めているのが、“体験型婚活”という新しい出会いの形。森林ヨガや夜の水族館デート、相性診断ゲームといった、自然や体験を通じて相手と触れ合うイベントが、全国で大人気なんです
5月2日の「婚活の日」に合わせて、全国約180自治体がこうしたイベントを一斉に企画するほど、体験型婚活は令和の婚活トレンドに。「東京でも札幌でも、画面越しじゃない“リアルな場”で相手を見たい」という30〜40代のみなさんには、特に響くはず。
私は仲人として会員さまをサポートしていますが、自然の中で一緒に汗をかいたり、ちょっとした非日常を一緒に楽しんだりする時間ほど、距離が縮まるきっかけになるものはないと感じています。
今日は札幌の結婚相談所Hirokaの50代仲人として、体験型婚活の魅力と効果、さらに選び方や活用術を4つの視点でご紹介します。肩の力を抜いて、出会いを“楽しむ”視点にシフトしていきましょうね。
1. 札幌 結婚相談所も注目!体験型婚活のリアルな魅力
体験型婚活の主な魅力は、次の3つです。
① リアルな人柄が見える
森林ヨガや収穫体験など、“一緒にやってみる”ことで相手の性格や行動パターンが自然に伝わります。
② 会話のきっかけが豊富
共通の体験からスタートするので、「いきなり自己紹介」より話題が自然。会話が苦手な方にも安心です。
③ 非日常の記憶が残る
夜の水族館で「この魚、〇〇みたいだね」と盛り上がった思い出は、お互いの記憶に残りやすく印象が強くなります。
昨年の参加者からは「夜の水族館でのイルカショーが思いのほか楽しかった」「ヨガしてリラックスしてから話ができて良かった」という感想が多いようです
2. 札幌 結婚相談所がすすめたい“体験型婚活”イベントの選び方
体験型婚活を選ぶときのポイントは次の4つです。
-
規模感:10〜20人程度の少人数が◎。多すぎると雑、多すぎないと深まらない。
-
内容の質:動きすぎず、会話しやすい体験がベスト。森林ヨガや工芸体験などがおすすめ。
-
主催者の信頼性:自治体や公的団体、身元確認をしっかりするイベントなら安心。
-
ペース調整:女性なら「無理なく続けられるペース」かどうかチェックしてくださいね。
札幌でも今後、森林浴ウォークや料理体験を活かしたイベントを仲人目線から企画予定です。
3. 30代婚活で活かしたい!体験型婚活での立ち振る舞い
💡 ポイント①:リラックスして「自然体」
体験中心のイベントでは、肩の力が抜けた趣味トークが喜ばれます。
💡 ポイント②:コミュニケーションを意識した行動
「こっち手伝っていいですか?」など、小さな気遣いは効果大。好印象につながります。
💡 ポイント③:振り返って自己分析
イベント終了後に感じた“気持ちの高まり”や“もやっと感”をメモすることで、次の婚活に活かせます。
たとえば、「気配りができる人だな」「体験して感じた安心感」などをメモしておくと自分にとってなにが大切なのか後で振り返れますよ
体験型婚活は「出会い+共有体験」で、結婚相手に必要な“人柄”や“価値観”を自然に感じられます。30代・40代の皆さんにとっては、短時間で安心感を得られる良い手段です。
札幌 結婚相談所Hirokaでは、体験型婚活を通じて出会いの幅を広げるお手伝いをしています。興味のある方はぜひ一度ご相談くださいね。あなたらしい“出会いの形”を一緒に探しましょう。
🔗 詳細・無料相談は 公式LINEからどうぞ。

お気軽に無料相談をどうぞ✨お待ちしております