お気に入り一覧 プロに相談する

Hiroka

札幌JR駅北口徒歩1分

【婚活に疲れたあなたへ】モチベが下がったとき、どう立て直せばいい?

投稿日:

諦めないで。立ち止まっても、また歩き出せばいいから
「なんだか最近、婚活のやる気が出ない」
「申し込んでも返事がない、お見合いしてもピンとこない…。疲れてしまった」

そんな気持ちになったとき、あなたはどうしていますか?
無理に元気を出そうとしたり、「頑張らなきゃ」と自分を責めたりしていませんか?

婚活は、心のエネルギーを使う活動です。思うように進まない日々が続けば、誰だってモチベーションが下がるもの。
でも、それはあなたの努力が足りないからでも、魅力がないからでもありません。

婚活が苦しくなるのは、ちゃんと真剣に向き合っている証拠です。
だからこそ、そんな自分を責めずに、一度立ち止まってもいいんです。

この記事では、モチベーションが下がったときに、どう気持ちを整え、どう再び前に進んでいけばいいかを、北海道で婚活中のあなたに寄り添いながらお伝えしていきます。

婚活がうまくいかないのは「よくあること」

まず最初に知っておいてほしいのは、婚活がスムーズに進まないのは“普通”だということです。

  • 申し込んでも断られる

  • お見合いしても盛り上がらない

  • 仮交際が続かない

これは誰にでも起こりうることですし、むしろ「一発で決まる」方がレアケースです。
だから、「うまくいかない=失敗」ではないと、ちゃんと自分に言ってあげてください。

あなたが前に進めていないのではなく、本当に合う人にまだ出会っていないだけ
そう思えるだけで、心が少し軽くなりますよ。

モチベーションが下がるのは「心が疲れているサイン」

モチベが下がっているときに無理をすると、ますます自信をなくしてしまいます。
そんなときは、“頑張ること”よりも“休むこと”の方が大事です。

  • 申し込みをお休みする

  • アプリや相談所の画面をしばらく開かない

  • 予定を入れず、自分の好きな時間を過ごす

婚活から一歩引くことで、気持ちのバランスを整える時間をつくる
それは「諦める」のではなく、「整えるための休憩」なのです。

自分を肯定する時間をつくろう

落ち込んでいるとき、自分を責めてしまう方が多いですが、婚活がうまくいかないことと、自分の価値はまったく関係ありません

  • 友人に話を聞いてもらう

  • 自分の長所や頑張ってきたことを書き出してみる

  • 美味しいものを食べる、好きな景色を見る、自分に優しくする

何でもいいので、「私、ちゃんと頑張ってるよね」と自分に声をかけてあげてください。
自分を励ませる人は、誰かを幸せにする力も持っている人です。

再スタートするときに意識したい3つのこと

気持ちが整って「またやってみようかな」と思えたとき、以下の3つを意識してみてください。

(1)「量より質」にシフトする

申し込みの数にこだわらず、「この人と話してみたい」と思える人に丁寧に申し込んでみましょう。

(2)「選ばれる」より「選ぶ視点」を大切に

自分が相手にどう思われるかを気にしすぎず、「この人と私、合うかな?」と冷静に見ていく視点を持つこと。

(3)「ひとりじゃない」と知る

婚活は孤独に見えますが、実はみんな悩みながら進んでいます。相談できる仲人さんやカウンセラーがいるなら、気持ちを素直に話してみてください。

継続は力なり。だけど「休む勇気」も同じくらい大事

婚活を続ける中で大切なのは、“やめないこと”です。
でもそれは、「毎日行動する」という意味ではありません。

  • 疲れたら休んでいい

  • 気持ちが整ったら、また始めればいい

  • ゆっくりでも、止まらずに進んでいけばいい

止まっても、戻ってもいい。でも、最後まで「自分の未来」を信じ続けることが、婚活の成功を引き寄せるカギです。

諦めなければ、チャンスは巡ってくる

モチベーションが下がるのは、誰にでもあること。
でも、それは“向いていない”のではなく、“ちゃんと向き合っている”証拠です。

一度立ち止まって、自分を整えて、また歩き出す。
それでいいんです。それが婚活です。

あなたの人生にとって、たった一人の大切な人に出会うためのプロセスを、どうか焦らず、でも諦めずに進めていきましょう。

心が動いたその瞬間こそ、新しいスタートの合図です。

札幌の結婚相談所Hiroka

お問合せは24時間受け付けております
友だち追加
080-9277-1300
定休日 水曜日・不定休
営業時間 10:00~20:00