お気に入り一覧 プロに相談する

Hiroka

札幌JR駅北口徒歩1分

婚活成功のカギは「三回会う」こと!スリーセット理論を活用しよう

投稿日:

婚活成功のカギは「三回会う」こと!スリーセット理論を活用しよう
婚活の世界は、時に複雑で不安を抱かせるものです。特に30代や40代の方々にとっては、出会いの場が限られていたり、理想の相手に巡り合うことが難しかったりすることもあるでしょう。そんな中で注目したいのが、「三回会ううちに相手の印象を決める」というスリーセット理論です。この理論は、相手との関係を深めるための有効なフレームワークであり、特に婚活中の男女にとって非常に役立つものです。今回は、この理論を詳しく掘り下げていきます。

第一印象の重要性

初のデートは、外見や身だしなみ、そして礼儀が大きな影響を与えます。

初対面の際に受ける印象は、その後の関係において非常に重要です。

 

たとえば、30代の男性、佐藤さん(仮名)は、初対面の女性に対して、まず外見や雰囲気で好みを判断することが多いです。

「ぱっと見で好きになる」ことが彼のスタイルであり、初対面での印象がその後のデートに大きく影響します。

しかし、一回のお見合いでは相手の本質を理解することは難しいため、佐藤さんは3回会ってみることを意識しています。

コミュニケーションの深化

二回目のデートでは、相手の性格やコミュニケーションスタイルが見えてくる重要な段階です。

 

週末にお見合いをして再度あってみたいと思ったら、なるべく早めに次に会う機会を作ツことをお勧めします。

 

平日の仕事終わりに会うことで、リラックスした雰囲気の中でお互いの意見や価値観を交換することができます。

ここで重要なのは、相手がどのように会話を展開するかです。

たとえば、40代の女性、田中さん(仮名)は、初めてのデートでは緊張してしまい、相手のことを十分に理解できないことが多いです。

しかし、二回目のデートでは、彼女は徐々に相手を理解し、共通の趣味や価値観を見つけることができるようになりました。

女性はこのタイプが多いです。打ち解けるまでに時間がかかるので、2回目に合ったときに、印象が違うこともあるくらいです。

もちろん、2回目の方が、緊張も解けている分、

話も進みますし、自然な笑顔もみれる事でしょう

ライフスタイルと将来のビジョン

三回目のデートでは、相手のライフスタイルや将来のビジョンについて深く理解することが可能になります。この段階では、家庭や仕事、金銭感覚、ライフプランに関する話が出てきます。

特に30代・40代にとって、将来のビジョンが一致することが非常に重要です。たとえば、佐藤さんは、三回目のデートで田中さんと将来の夢について話し合い、彼女が「家族を大切にしたい」という価値観を持っていることを知りました。一方の田中さんも、佐藤さんが仕事だけでなく、プライベートの時間も大切にしていることを理解し、彼との相性を感じるようになりました。

 

このように合う回数を重ねて、お互いの価値観のすり合わせをできるのは結婚相談所でお相手とお見合いをしているからです。

 

目指すゴールは全員「結婚」

マッチングアプリのように出会うことが目的ではないので

合う回数を重ねることに、結婚にむけた具体的なお互いの考え方や価値観を話すことができるのです。

スリーセット理論を通じて、最初の3回のデートや会話を重ねることで、相手の外見、性格、ライフスタイルを総合的に評価し、自分に合った相手かどうかを判断することが可能です。特に30代・40代の婚活中の男女にとっては、これらの要素が非常に重要であり、しっかりとした評価を行うことで、より良い関係を築くことができるでしょう。

婚活は簡単ではありませんが、段階を踏むことで相手の全体像を把握し、信頼関係を築いていくことができるはずです。最初の印象にとらわれず、相手とのコミュニケーションを重ねていく中で、より深い理解を得ていくことが大切です。

 

一度、お見合いをして、タイプではない!!と簡単に判断せずに、その人の中身を少しひも解く時間を作ってみてください。

スリーセット理論を活用して、素敵な出会いを楽しんでください。あなたの婚活が実を結ぶことを心から願っています。