お気に入り一覧 プロに相談する

Hiroka

札幌JR駅北口徒歩1分

理想を追いすぎると迷子になる?婚活と青い鳥症候群の真実

投稿日:

理想を追いすぎると迷子になる?婚活と青い鳥症候群の真実
「理想の相手を探し続けて、気づけば何年も経ってしまった…」そんな経験はありませんか?婚活をしていると、つい「もっと良い人がいるはず」と思いがち。でも、その思いが「青い鳥症候群」に繋がり、幸せを遠ざけてしまう原因になることもあるのです。今日は、20代女性Aさんの婚活ストーリーを例に、青い鳥症候群とは何か、そしてそこから抜け出して本当の幸せを掴む方法についてお話しします。途中、童話の『ヘンゼルとグレーテル』のエピソードも交えながら、あなたの心に響く内容をお届けします。まずは、「青い鳥症候群」の正体を一緒に見ていきましょう!

青い鳥症候群とは?

20代のAさんは、婚活アプリでさまざまな男性と出会い、何度もデートを重ねてきました。でも、いつもどこか満足できず、“もっと理想的な人が現れるはず”と思いながら次々と新しい人を探してしまいます。Aさんがこの状態に陥っている理由の一つが、いわゆる「青い鳥症候群」です。

青い鳥症候群とは、「もっと理想的な幸せがどこかにある」と信じ、目の前の現実に満足せずに追い求め続けてしまう心理状態のことです。この名前は、童話『青い鳥』に由来しています。

物語の中で、主人公たちは幸せを探して遠い旅に出ますが、結局その幸せは自分たちのすぐそばにあったことに気づきます。婚活では、この青い鳥症候群が大きな障害になることがあります。

灯台下暗し!!

あなたのすぐそばにいい人はいるかもしれませんよ。

Aさんの婚活と青い鳥症候群

Aさんの婚活は、条件にこだわりすぎることから始まりました。

相手の収入や学歴、容姿など、理想的な条件をリストアップして、それをすべて満たす人を探そうとするのです。

しかし、現実にはすべての条件を満たす人は少なく、何か一つが欠けていると「もっと良い人がいるはず」と思ってしまいます。

ある日、Aさんは婚活アプリで知り合ったBさんとデートをしました。Bさんは優しくて話も面白い男性でしたが、彼の趣味がAさんとは合いませんでした。「もう少し趣味が合う人がいるかも」と考えたAさんは、Bさんとの連絡を控え、次の人を探し始めました。しかし、次に出会った人にも何かしらの欠点を感じ、同じことを繰り返してしまうのです。

 

この話を聞いていると、ヘンゼルとグレーテルの物語を思い出しませんか?お菓子の家を見つけた二人は、誘惑に負けて悪いおばあさんについて行ってしまいます。最初は夢のような体験だったかもしれませんが、その裏には恐ろしい罠が隠されていました。

婚活で青い鳥症候群に陥るのも似たようなものです。もっと素晴らしい相手が現れると信じてしまうことで、実はすでに目の前にある大切なご縁や幸せを見逃してしまう危険があるのです。

その結果、永遠に理想を追い求める旅を続けてしまうかもしれません

 

青い鳥症候群の典型的なサイン

1. 理想が高すぎる

Aさんのように、相手の条件をすべて満たしていないと納得できない人が陥りがちです。年収、学歴、趣味、見た目など、理想の相手像が完璧すぎて現実にそぐわないことがあります。

2. 短所ばかり気になる

せっかくのご縁を見つけても、相手の欠点ばかりが目についてしまう。「優しいけど、年収が少し足りない」とか「趣味が合わない」など、マイナス面を強調してしまうのです。

 

3. 次々と新しい人を探す

もっと良い人がいるかもしれない」と思い、深い関係を築く前に次の人を探してしまいます。その結果、どの出会いも浅いままで終わってしまうことが多いです。

青い鳥症候群から抜け出すためのステップ

1. 本当に大切なものを考える

Aさんのように、条件にとらわれすぎず、自分にとって本当に大切なものを考えることが重要です。たとえば、「年収よりも、一緒にいて安心できることが大切」といったように、相手の内面や価値観に目を向けてみましょう。

2. 目の前の相手を知る努力をする

短期間で結論を出さず、時間をかけて相手の良いところを探してみてください。趣味が違うと思っても、話してみると新しい発見があるかもしれません。先入観を手放すことが大切です。

 

3. 婚活の過程を楽しむ

婚活を「結果を出さなければならない」と考えすぎず、新しい人との出会いや自分の成長を楽しむ気持ちを持ちましょう。そうすることで、自然と心に余裕が生まれ、魅力的な自分になれるはずです。

 

4. 専門家のサポートを受ける

結婚相談所やカウンセラーに相談するのも良い方法です。第三者の視点を取り入れることで、自分では気づかない新しい視点を得ることができます。

 

5. 完璧を求めない

完璧な人は存在しません。「お互いに支え合い、成長していける相手」を探すことが、幸せな結婚への近道です。

Aさんのように青い鳥症候群に陥ると、理想を追い求めるあまり、目の前の大切な人や幸せを見逃してしまうことがあります。で

も、価値観を見直し、現実の相手を知る努力をすることで、きっと素敵なご縁をつかむことができるはずです。

童話の『青い鳥』や『ヘンゼルとグレーテル』のように、本当に大切なものは遠くにあるとは限りません。

婚活を通じて、自分らしい幸せを見つけてくださいね。