「頑張っているのに、なぜか婚活がうまくいかない…」
そんなモヤモヤを感じていませんか?
実はこの“うまくいかない”には、いくつかの共通する原因があります。
逆にいえば、そのポイントを少し見直すだけで、婚活はちゃんと動き出すんです。
今日は、私がこれまでサポートしてきた中で特に多かった【婚活がうまくいかない原因とその対策】を、わかりやすくお伝えします。
投稿日:
「年収は○○万円以上がいいな〜」
「できれば見た目もタイプじゃないと!」
気持ちはめちゃくちゃわかります。だって妥協したくないですもんね。
でも、理想ばっかりを追いかけていると、チャンスが減っちゃうのも事実…。
▶【対策】
一度、条件を全部横に置いてみてください!いったん理想をリストアップしてみて、「これって本当に絶対必要?」って自分に聞いてみて。
意外と、「これ、あってもなくてもいいかも?」って気づく条件、たくさん出てきますよ。「この人と一緒にいたら自然体でいられるか」
そこにフォーカスしてみると、意外な人がご縁につながることもありますよ。
自己紹介、つい「真面目で誠実です」だけで終わってませんか?
これ、よくあるんです。でも、これだけだと正直、どんな人か全然イメージ湧かない…。
×「趣味は映画鑑賞です」
よりも、
〇「週末はカフェでまったり映画を観るのが至福の時間です」
みたいに、ちょっと具体的にすると、一気にイメージしやすくなります。
プロフィールには、「ちょっとした日常」や「趣味のエピソード」を入れてみて。
たとえば
「週末はパン屋さん巡りしてます」
「最近キャンプにハマってます」
みたいな感じ!プロフィールは、「友達に自分を紹介するつもり」で書いてみるのがコツ。(苦手な方は、私も一緒に考えるのでご安心を!)
相手が「へぇ〜、この人と話してみたいな」って思うきっかけになりますよ。
やる気はあるのに、忙しかったり気が乗らなかったりして、ついつい婚活後回し…。
これもあるあるパターンです。「婚活してるつもり」になってるだけで、実際には動けてないパターン。
アプリ登録しただけとか、結婚相談所に入ったけど何もしてないとか…。
それだと、出会いはなかなかやってきません。
▶【対策】
・まずは月1回だけでも「会う予定」を作る
・ちょっと気になる人には自分からいいねを押してみる、プロフィール写真を見直す
小さな行動でOK。とにかく止まらないことが大事です!
ひとつでもいいから動くと、流れがまた戻ってきます!
たまたま【やり方】が合ってなかっただけ。
ちょっと修正すれば、ちゃんとご縁は近づいてきます。
もし、「一人じゃどうしていいかわからないよ〜」という人は、
ぜひ【えんむすび♡教習所】に遊びに来てくださいね。
小さな「もったいない!」をひとつずつ解決して、楽しく婚活できるサポートをしています。がっつりサポートしながら、あなたにぴったりな婚活プラン、一緒に作りましょう!
「何から始めたらいいか分からない」
「自分に合う婚活方法が知りたい」
そんな方は、まず無料カウンセリングで気軽にお話ししましょう!
ひとりで悩むより、誰かと一緒に作戦会議したほうが絶対ラクです◎
あなたらしい婚活、ここから一緒に始めましょうね。
【えんむすび♡教習所】358iss358@gmail.com