お気に入り一覧 プロに相談する

セジュール結婚相談所

JR戸畑駅から徒歩7分・西鉄バス浅生市場バス停より徒歩1分・近隣コインパーキング有り

「お見合しても、ピンとこない」28歳女性からのご相談です

投稿日:

「お見合しても、ピンとこない」28歳女性からのご相談です

28歳女性からのご相談です

「結婚相談所で活動しています。お申し込みもいただけてお見合いも成立するのですが、実際に会っても“ピンとこない”ことが多いです。
問うご相談ですね。

ピンとくる!それは女の直感?

女性の直感というものはとても鋭いものです。「彼の浮気に気づく」「彼の態度の変化に敏感」など、相手の気持ちを察する能力は抜群。
でもそれ、実は――自分が感情を抱いている「夫」や「彼」「子供」に対してだけ働く直感なんです。

会ったばかりの初対面の男性に対して、つまりお見合いの相手は「自分を幸せにしてくれる結婚相手かどうか」を見抜く直感は、あまり当てにならないことが多いのです。

「ピンとこない」。いえ、逆にお見合いで「ピンときた」は要注意

お見合いで「素敵!」「ピンときた!」と感じた相手は、交際が続かないケースも少なくありません。
そこで最高得点をつけてしまうからです。お見合いの時点で100点に見えてしまうと、その後のデートでは「ここが気になる」「思ってたのと違う」と減点方式で見てしまい、長続きしないのです。

女性の方が先にヒートアップした交際の多くは女性から交際終了依頼が来ます。

男性は女性と会ってすぐに気持ちがアップしていきますが、女性は徐々に気持ちがアップしていく「性」なんです。

本当に大事なのは「また会えるか」

逆にお見合いの時点で「普通」「可もなく不可もなく」と感じた相手の方が、交際が育ちやすいことも多いです。

  • 一緒にいて落ち着く

  • 安心感がある

  • 無理に話さなくても居心地がいい

こうした相手は、最初は“ピンとこない”かもしれませんが、回数を重ねるごとに好感が積み重なり、自然に信頼関係が育っていきます。

お見合ですから、3回会っても気持ちに変化がなければ、交際を終了すればいいのです。

結婚相談所での交際終了依頼は、担当カウンセラーにご相談いただければ担当者からお相手の担当者にお伝えしますので、直接お相手に終了を伝える必要はありません。

まとめ

女の直感は恋愛や夫婦関係では鋭く働きますが、結婚相手を見抜く場面では必ずしも正解を教えてくれるわけではありません。

  • お見合いで「ピンときた!」は減点方式になりがち

  • 「悪くなかった」「また会ってもいいかな」を大切にする

  • 点数が積み上がる関係こそ、結婚向き

この意識で臨めば、「ピンとこない」相手との出会いから、思わぬ幸せが広がるかもしれません。

担当カウンセラーと二人三脚でがんばりましょう!(^^)!