「相手が○○してくれない」といつも怒ったり落ち込んだりしている皆さん。
交際相手や配偶者に対して「期待する」のは自分が勝手にやっていることです。
相手は「どうぞ!ご期待ください!!」とは言っていないと思います。
その気持ちが強いと、自分の思い通りにならなかっただけで「裏切られた」と感じます。
自分が産んだ子供でさえ、何を考えているのか・なんで今その行動をするのか
全く予測不可・理解不能な時が多々あります。
違う環境・家庭で育った他人と、出会った時から全て通じ合えると思いますか?
もしそうだったら逆に怖いです。
心を読まれてるか盗聴されてるかもしれませんよ。
100%パーフェクトな理想の人を頭に描いて結婚相手を探し
婚活パーティやお見合いで出会った人とデートをしてみて
・お店を決められなくて私にお任せしてきた
・私服のセンスが残念
・ベルトにお腹の肉が乗っている
・Tシャツがパッツパツ
・話が盛り上がらない
・連絡がマメじゃない
・将来ハゲそう
・仕事の話ばかりする
と試験官のようにチェック項目から減点していき
「なんかピンときません」
「本当にこの人でいいんでしょうか」
「相手の気持ちが分かりません」
「結婚したいのかどうか分からなくなりました」
と自分で自分のテンションを下げていくタイプの方・・婚活は長引きそうですよね。
交際の時点から思っている事を素直に口に出す練習をしておいてください。
良い事も悪い事もです。
「こんな事言って嫌がられないかな?」とモヤモヤするなら
「嫌な気持ちになったら言ってね。ちゃんと確かめておきたいから聞いていい?」と聞いてみてください。
聞いてみたら案外スッと答えが返ってきて「そんな事気にしてたの?」となる事もよくあります。
他人の気持ちと将来何が起こるかは、悩むだけ時間がもったいないです。
だって誰にも分からないから。
その結果、「なんか考え方や受け取り方が違うな」と思うのだったら
その人とは合わないと気持ちを切り替えて交際終了→次!
自然な出会い・恋愛では、次がいつになるか分かりませんが
結婚相談所での出会いだったら、自分がコツコツ申し込みを続けていけば、あります!
頑張りましょう。
スイーツ付き無料相談いつでもどうぞ。
年齢・性別・国籍問わず。
他社で活動中の人も話をしに来ますよ。
恋愛相談・離婚相談・子育て相談も。
結婚相談所らしくないインスタのDMからご連絡ください。
https://www.instagram.com/joyce_fukuoka/