婚活を始める前に「どんな結婚生活を送りたいですか?」「理想のお相手はどんな人?」と聞かれると、多くの方が「うーん…まだよく分からなくて」と答える人はたくさんいます。
もしかしたら、この記事を読んでくださっているあなたも、同じように答えに迷っているかもしれませんね。
でも、実はそれ、とても大切な“スタート地点”なんです。
JR尾張一宮駅,名鉄一宮駅から徒歩5分
投稿日:
婚活を始める前に「どんな結婚生活を送りたいですか?」「理想のお相手はどんな人?」と聞かれると、多くの方が「うーん…まだよく分からなくて」と答える人はたくさんいます。
もしかしたら、この記事を読んでくださっているあなたも、同じように答えに迷っているかもしれませんね。
でも、実はそれ、とても大切な“スタート地点”なんです。
結婚相談所でお見合いを申し込んだとき、成立率は実は10%以下。
10人に申し込んで1人と会えたら良い方です。
その後、お見合いで交際OKをもらえるのは約30%。
さらに真剣交際まで発展するのも30%ほど。
つまり、成婚までの道のりは想像以上に“狭き門”。
なんとなく始めて、なんとなく続けていては、時間と気力を消耗してしまいます。
たとえば、就職活動や受験では「目標を決めて、戦略を立てる」のが当たり前ですよね?
婚活も同じです。
特に年齢を重ねるほど、成婚率は下がっていくという統計もあります。
「なんとなく動く」よりも、
「しっかり考えて、確実に動く」方が、結果的に時間のロスも少なく、納得のいく婚活ができます。
婚活をスムーズに進めるには、最初の段階で「自分の理想」を言語化しておくことが大切です。
・どんな生活を送りたい?
・どんな価値観を大事にしたい?
・どんな人と一緒にいたい?
これがはっきりしていると、お見合いや交際で迷うことが減り、行動にも自信が持てるようになります。
私たち相談所も、あなたの理想を共有できれば、より希望に合ったご紹介ができます。
「将来のことなんて、まだイメージできない…」そう思っていても大丈夫。
最初はぼんやりしたイメージでも、話しながら少しずつ具体化していけます。
自分の気持ちを言葉にしていくうちに、「私が本当に望んでいたのはこれかも」と気づけることも多いんです。
そして、それが明確になったとき、婚活のモチベーションも、行動力もグッと上がります。
婚活は「誰かに選ばれること」ではなく、「自分が幸せを選ぶこと」。
まずはあなた自身の「理想の結婚生活」と「理想のお相手像」を明確にすることから始めてみませんか?
一緒に、納得できる婚活を進めていきましょう。
その他のブログ記事