よくある質問
お客様からよく寄せられるご質問にお答えしています。
-
Q どのような方が結婚相談所を開業していますか?
A 結婚相談所を開業される方は、個人であれば男性は脱サラ・定年後、女性は主婦や子育てをしながら、独立を希望される方など様々です。
法人であれば、「現事業と親和性の高い新規事業」、「余剰設備、人員の活用」、「社員の福利厚生」など様々な方が開業されています。 -
Q 今、本業がありますが副業として開業できますか?
A 個人で開業される方で本業をお持ちの方でも、副業として開始することも可能です。
結婚相談所業は、お客様とのお約束やお見合いの立ち合いと、いずれも比較的時間の拘束が少ない業務が多いため、本業に支障をきたすことなくお仕事ができます。
このケースで開業されたケースの結婚相談所様で、結婚相談所業が軌道にのり本業に切り替えた結婚相談所様も数多くいらっしゃいます。 -
Q 加盟するには条件などありますか?
A 当社へご加盟いただく際の条件をもとに審査をいたします。
1 社会的に信用があり、経済的に安定している方
2 契約書に定める各事項を遵守できる方
3 まじめにご縁談に取り組んでいる方、または取り組もうとしている方
4 インターネット環境をお持ちの方、または導入可能な方
5 弊社が主催する定例会、研修会や行事に参加できる方
6 銀行口座のある方、または開設できる方
7 その他、加盟するに足ると、弊社が判断した方 -
Q パソコンの操作が苦手ですが大丈夫ですか?
A 一般的なパソコン操作、例えばインターネットを使用できる、文字入力が容易にできる等の基礎スキルがあれば、当社が提供させていただく管理システムはご利用いただけます。
また、ご加盟いただく際にシステムに関する研修を行ない、管理システムの利用方法をレクチャーいたします。 -
Q 加盟金以外に発生する費用はありますか?
A 加盟金は研修費用を含め85万円(税別)です。
その他に管理システムの利用料として毎月11,000円(税込)が必要です。その他別途ロイヤリティなどの料金は発生しませんのでご安心ください。 -
Q 加盟金以外に結婚相談所業を立ち上げるためにはどのくらい資金が必要ですか?
A 開業されるスタイルにもよりますが、まずは友人や知人などの口コミから会員募集をされる場合は、特にホームページやパンフレットなどのコストがかかる販促物をつくる必要はありません。
個人や法人で本格的に結婚相談所業として運営される場合は、広告費等で10~50万円程度です。詳しくはお問い合わせください。 -
Q 営業する曜日や時間に決まりはありますか?
A 営業時間や営業日は、ご自身で決めていただけます。お客様のご都合に合わせて、平日の夜や土日祝日など、ご希望の時間帯で営業していただけます。
-
Q 未経験でも開業できますか?
A はい、未経験の方でも開業していただけます。TMSでは、開業前の研修から開業後のサポートまで、しっかりとサポートいたします。実際に結婚相談所を運営しているスタッフが、実践的なノウハウをお教えします。
オンライン説明会も受付中!
無料説明会を開催しております
お一人おひとり開業のスタイルや環境も違うことから「個別説明会」を開催しております。
質問しやすい環境で、開業後のイメージもしていただけるよう丁寧にご説明させていただきます。
- 結婚相談事業の業界について
- お見合いのシステムについて
- 詳しい業務の内容について
- 収支モデルとリスクについて
- 会員募集などの集客方法について