marry LIFE & Co.

佐田 祐子
笠原 小百合
大阪府
  • 知人と開業

友人と開業!信頼しあえる2人でつくる、気持ちに寄り添う結婚相談所

結婚相談所を始めたきっかけを教えてください

婚活が上手くいっていない知人の話を聞いたことがきっかけです


私たちは高校時代の友人で、以前から2人で起業したいという想いがありました。結婚相談業は、共通の知人が結婚相談所に登録していて、活動が上手くいっていないという話から知りました。知人の話を聞くうちに、もっとできることがあるのではないかと疑問に思ったことがきっかけです。だからこそ、私たちは会員様に寄り添うサポートを何よりも大切にしています。

TMS(全国結婚相談事業者連盟)を選んだ理由やよかったこと

気軽に相談できる環境とアフターフォローが整っている点が魅力的でした


結婚相談所を立ち上げようと考え、色々な情報を集めていく中で、多くの方が結婚相談所の連盟本部に加盟していることを知りました。気になった4社の資料を取り寄せ、話を聞きにいきました。その中で、最後に話を聞いたのが全国結婚相談事業者連盟です。気軽に相談できる環境とアフターフォローが整っている環境が良いと思い、加盟を決めました。

何か意識されているサービスはありますか?

何よりも大切にしていることは、会員様に寄り添うことです


様々なお客様がいらっしゃる中、一人一人に合わせたサポートを行っています。
時には、スーツの購入や美容室への同行を行いアドバイスをすることもあります。会員様の魅力を最大限に引き出し、成婚に導けるよう全力で向き合います。

この仕事を始めて、嬉しかったエピソードがあればお教えください

何よりも嬉しいことは、会員様の成婚が決まったときです


結婚相談所を運営していく中で、ありがとうと感謝していただける機会が多くあります。何よりも嬉しいことは、成婚が決まったとき。半年前には、恋人もおらず結婚できるのか不安に思っていた方が、実際に成婚が決まる姿は何回経験しても本当に嬉しいです。

これから開業される方へのアドバイスをお聞かせください

結婚相談所を始めるか悩んでいる方は、一歩踏み出してみてください


未経験や副業でも自分のライフスタイルに合わせてスタートすることができると思います。無料で個別の説明会を実施してくださるので、まずは話を聞いてみることをオススメします。私たちも思い切って結婚相談所を開業しましたが、本当にやりがいがあり素敵な仕事だなと感じています。

起業するにあたって、不安はありませんでしたか?

2人で開業したため不安はありませんでした。


他の業態の起業よりも、初期投資が低いため、失敗してしまったとしても立て直せばよいと思っていました。友人と2人で開業したことで、どんなことでも相手に信頼して任せることができています。これからも2人で協力しあいながら、1件でも多く成婚を増やしていきます。

開業当初の苦労はありましたか?

会員様の集客とPC・SNSの習得に苦労しました。


会員様の集客に関しては、まずは知人・友人とコミュニケーションを取りながら紹介から広めスタートしました。PC・SNSは、連盟本部のスタッフにフォローしてもらい学びました。連盟本部主催の研修会には、毎月必ず参加する等、様々な情報を得ることを意識しています。

TMS(全国結婚相談事業者連盟)が提供するシステムのご感想をお聞かせください

会員様が1件でも多く、お見合い成立するよう・成婚できるように工夫が施されているシステムだと思います


例えば、お気に入り・お気に入られのマッチング機能です。お申込みとは別に「気に入っています」という意思表示ができるため、お申込み前にマッチングしやすいシステムとなっていて、お見合い成立しやすいと感じています。

今後の展望/目標は?

目標は入会してくださった方を1人でも多く成婚に導くことです。


ご成婚カップルを増やし、成婚優秀賞で毎回表彰される結婚相談所を目指します。

開業データ

開業前の職業:
佐田さん:テレビ局勤務、笠原さん:医療事務
開業までの期間:
2ヵ月

オンライン説明会も受付中!
無料説明会を開催しております

お一人おひとり開業のスタイルや環境も違うことから「個別説明会」を開催しております。
質問しやすい環境で、開業後のイメージもしていただけるよう丁寧にご説明させていただきます。

  • 結婚相談事業の業界について
  • お見合いのシステムについて
  • 詳しい業務の内容について
  • 収支モデルとリスクについて
  • 会員募集などの集客方法について
無料説明会のご案内はこちら
資料のご請求