「婚活=頑張る」じゃなくていい。自然体で……
縁結び教習所(広島県)
2025.05.20
いけのば結婚相談所
日枝神社は、東京メトロの「赤坂駅」「溜池山王駅」「国会議事堂前駅」など、複数路線からアクセス可能な超好立地。都心にありながら、境内に一歩足を踏み入れると、都会の喧騒が嘘のような静けさと緑に包まれている。
高層ビルが並ぶビジネス街の中に、まるでタイムスリップしたかのような空間が広がり、平日でも休日でもふらっと立ち寄れるのが嬉しいポイント。仕事帰りのナイトデートや、休日の昼下がりの散歩デートにもぴったり!
「便利だけど落ち着ける」――そんな絶妙なバランスこそ、日枝神社の立地が持つ最大の魅力。
日枝神社は、江戸の総鎮守として、古くから江戸の人々に親しまれてきた由緒ある神社で、その起源はなんと平安時代とも言われ、現在の場所には江戸幕府を開いた徳川家康によって社殿が整えられた。
ご祭神は「大山咋神(おおやまくいのかみ)」で、縁結び・商売繁盛・厄除けなど幅広いご利益があるとされている。特に、夫婦円満や家内安全の神としても信仰されており、カップルや新婚さんにも人気の神社。
また、日枝神社は山王信仰の中心として「山王さん」とも呼ばれ、江戸三大祭のひとつ「山王祭」が行われることでも有名。現代の東京の中心で、しっかりと歴史と伝統が息づいている。
神社デートで、ただ参拝するだけでなく、少しだけその背景にふれると、いつもと違う深みのある時間が過ごせるはず。お互いのことを話しながら、そんな歴史ある空間に身を置いてみるのも素敵かな。
日枝神社に到着するとまず目に入るのは鮮やかな朱色の鳥居。
とくに入口の「山王鳥居」は他の神社とはひと味違う独特の形状で、都会の喧騒から一気に神聖な空間へと誘ってくれる。鳥居をくぐると、ビルの谷間にありながらも豊かな緑に包まれ、静けさが漂う参道が続く。
境内に入ると、まず目を引くのが鮮やかな朱塗りの社殿。江戸時代の伝統を感じさせる堂々とした佇まいは、まるでタイムスリップしたかのような趣がある。屋根の上には金色に輝く鳳凰が優雅に舞い、神聖な雰囲気を一層引き立てている。
境内は決して広すぎず、コンパクトながらも見どころが満載。手水舎で清めた手と口で心身を整えたら、ゆったりとした石畳の道を進もう。
途中には、夫婦円満や魔除けの象徴とされる「神猿(まさる)」の像があり、ほっこりとした表情でカップルの撮影スポットとしても人気。
また、社殿の裏手には木漏れ日が差し込む小径があり、都会のオアシス感を堪能できる散歩コースに。季節ごとに変わる緑や花々が、ふたりのデートに彩りを添えてくれる。
赤坂の中心にいながら、ここだけは別世界。忙しい日常を忘れて、ゆったりとした時間を過ごせる場所。
それが赤坂日枝神社!
日枝神社は、東京の中心にありながら静寂と緑に包まれた、まさに都会のオアシス。朱色の鳥居や歴史ある社殿、可愛らしい神猿像など見どころも豊富で、カップルで訪れるのにぴったりのスポットです。
縁結びや恋愛成就のご利益も期待できるため、ふたりの絆を深める特別な時間を過ごせるはず。参拝後は周辺のカフェでゆったり過ごすのもおすすめです。
都会の喧騒を忘れて、日常からちょっと離れた神聖な空間で、心安らぐデートを楽しんでみませんか?
いけのば結婚相談所では探偵の視点を活かした独自のサポートで、安心・安全な婚活を提供します。交際相手の身辺調査や背景確認を通じて、信頼できるお相手とのご縁をつなぎます。恋愛に不安を抱える方や過去に苦い経験のある方にも、確かな安心をお届けします。真実を見極め、理想の結婚を叶えるための第一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう。
あなたに合った結婚相談所が
見つかります!
お気軽に連盟スタッフにご相談ください。
あなたに合った結婚相談所をご紹介いたします。
活動がしやすい環境がとても大切です。また担当者との相性も重要なポイント。ぜひあなたに合った結婚相談所を見つけてください。