1. 全国結婚相談事業者連盟(TMS) HOME
  2. 会社情報
  3. 沿革

TMS HISTORY

沿革

当社は1985年に、「お一人でも多くの会員様をご成婚に導きたい」という想いにご賛同いただいた仲人様の情報交換会からスタートいたしました。
当社の発展とともに、当時とは大きく体制も変化してまいりましたが、創業時のその想いは、現在も私たちのサービスポリシーとして継承しております。

1985
松井駿和(創業者)が中心となり、関西で活動していた結婚相談所のための「結婚情報交換会(5M会)」を発足
1985
弊社の前身である「日本良縁協会」が発足。初代理事長に松井駿和が就任
2003
有限会社仲人ネットコム(現:株式会社TMS)を設立
2006
関西エリアで結婚相談所向け nakoudonetcom system(現:TMSシステム)をリリース
2011
𠮷末育宏(現代表)が代表取締役社長に就任。社名を株式会社エヌリンクに改称
2015
一般社団法人日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC)に参画
2016
加盟店数が300店を突破
2017
東日本事務局を開設
2018
加盟店数が600店を突破
2019
団体名称を「仲人ネットコム」から「全国結婚相談事業者連盟」に改称
2020
加盟店数が700店を突破
2020
𠮷末育宏(当社代表)が一般社団法人日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC)の副理事長に就任
2020
加盟店数が800店を突破
2021
株式会社スクラムを設立し、𠮷末育宏(当社代表)がスクラム代表取締役社長に就任。他の連盟とスクラムを介したデータ連携を開始。利用事業者数1500店、紹介対象人数が42000名を突破
2021
株式移転による持株会社「株式会社TMSホールディングス」を設立
𠮷末育宏(当社代表)がTMSホールディングスの代表取締役社長に就任
2021
社名を株式会社TMSに改称
2021
成婚データをもとにAIが価値観の合う方を紹介する「AIマッチング紹介」のサービスを開始
2022
活動実績から分析された課題をもとに受講できる婚活セミナー「TMSスクール」のサービスを開始
2022
加盟店数が1600店を突破
2022
東日本事務局をラウンドクロス新宿に移転
上へ