「誰とご飯を食べたい?」でわかる。中高年……
婚活STORYココカラ(大阪府)
2025.05.23
結婚相談サロン ITOKOI
「自分に合う人って、どんな人なんだろう?」
結婚相談所で活動する中で、多くの方が一度はこう悩みます💦
・条件?
・フィーリング?
・価値観の一致?
今回は、心理学の視点から“相性”について少し考えたうえで、
本当に大切なことについても触れてみたいと思います😊
🧠1. 「理想の相手」は過去の経験が影響している(心理学視点)
心理学では、人が魅力を感じる相手には「過去の人間関係」が影響しているとされています。
たとえば:
つまり、「理想の相手」とは“無意識の補完”である場合が多いのです。
🧩2. 「価値観が合う人」よりも「会話が自然に続く人」
カウンセリングでもよく耳にするのが「価値観の一致を大事にしたい」という声。
ですが実際には、「考え方の一致」よりも「会話のリズムが合う人」との方が、
長く関係が続く傾向にあるとも言われています。
☑ 見るべきポイント:
🧭3. 条件よりも「一緒に歩めるか」を想像できるか?
学歴、年収、職業……確かに大切な要素ですが、条件の高さ=幸せとは限りません。
むしろ、「一緒に人生を歩んでいけるか?」という“関係性の質”が重要です。
✅ 自分がつらい時、この人はそばにいてくれるか?
✅ 10年後もこの人に「ありがとう」と言えていそうか?
💡…とはいえ、「合う人」を頭で考えても、わからない
ここまで心理的な観点から「相性」について見てきましたが――
実は、多くの方が途中でこう気づきます。
「考えれば考えるほど、わからなくなってきた…」
そう、頭の中で“合う人”を理屈で選びきることは、実はとても難しいんです。
✅【結論】一番大切なのは、「いろんな人と出会ってみること」
心理学の理屈も、条件のチェックリストも、あくまで“ヒント”に過ぎません。
本当に大切なのは――
「自分の感覚」を知ること。
そのためには、「出会いの数」が欠かせません。
初めて会う人の話し方、価値観、空気感にふれながら、
「あ、こういう人って落ち着くな」
「こういう言い方、なんかしんどいな」
と、実際の体験の中で“自分に合う感覚”を見つけていくことが、何よりの近道なのです。
📌まとめ
もし今「どんな人が合うのかわからない」と感じているなら、その答えは“出会いの中”にあります。
当相談所では、まずは気軽にいろんな方とお見合いをしていただけるよう、柔軟なサポート体制を整えています。
頭で考えすぎる前に、まず一歩👣
ご自身の感覚を確かめに、お話だけでも聞いてみませんか?
結婚相談サロン ITOKOI(いとこい)
大阪府貝塚市近木町8‐27 大橋水車ビル5階 リベレプランニング内503
南海本線 貝塚駅西出口徒歩1分
私たちのサービスは、ご成婚に向けて真剣に取り組んでいる方と出会っていただくために作られたものです。人との縁は自分の行動で変わっていくもの。自分の未来は自分の行動から!その一歩に、お客様と一緒に私たちが寄り添い、ご成婚に向けて後押しできるサービスの提供をしてまいります。
あなたに合った結婚相談所が
見つかります!
お気軽に連盟スタッフにご相談ください。
あなたに合った結婚相談所をご紹介いたします。
活動がしやすい環境がとても大切です。また担当者との相性も重要なポイント。ぜひあなたに合った結婚相談所を見つけてください。