180センチでガッチリ体型の彼と可愛くて……
結婚相談所ハピネス久留米本店(福岡県)
2024.06.16
マリッジマネジメントセンター
うまく婚活をするには、もちろん、会いたい人に会いたいという気持ちも大事ですが、自分が会いたくても先方がその気持ちがなければ、出会いに繋がりません。
また、逆もありますよね。
婚活をされている中で、自分が気に入った人とは出会えずにいる人がよくいうことばが、「出会いたい人に、ぜんぜん出会えない」です。お互いにそんなことを言っていたら、出会いがスタートしません。
今回は、うまく行かない婚活を変えるための会話の「3つのポイント」についてお話をします。
アクティブリスニング(積極的傾聴)という言葉を聞いたことがありますか?
「傾聴」することの大切さをよく耳にしますよね。今回は、積極的という言葉がついています。私たちが通常会話をするときに必要なことが、この積極的傾聴なのです。もっとシンプルにいうならば、お相手に興味をもって話しを聞くということです。
聞く力はコミュニケーションの基盤です。相手の話をしっかり聞くことで、信頼関係が築け、相手の気持ちや考えを理解しやすくなります。具体的方法としては、
これらは、簡単に実行できるので意識してください。
実は、他にもたくさんあります。人によって気をつけるところが違ってたりします。
少し自信なげに見える人は、視線の保ち方だったり、
お仕事でパソコンの画面を眺めている人が多い場合は、お顔の表情を和らげるために笑顔の作り方だったり。
それぞれのアドバイスで、婚活を乗り切ってもらっています。
私たち人間は、共感されるととても気分がよくなる生きものです。
あーそうそう!そうですよね!なんて言われると、それだけで距離感が近く感じちゃう生きものなのです。だから、同じ趣味だったり、同じ俳優や映画が好きとか・・・同じ何かが好きというのが、一番交際へと繋がりやすいポイントなのです。
でも、なかなかそううまく行かないこともありますよね。
そういう時は、「共感」です。
私もそういう気持ちになったことがあります。以前に・・・なんてお話を続けてみる
いつも一人でご飯を食べてると、おいしいって感じることが少ないですようね。私も一人暮らしになってそんな風に感じます・・・などなど
「共感」とは魔法にかけるがごとく、お相手の心の扉を開けてくれるのです。
ぜひ、一度トライしてくださいね。
会話の中で質問されても、その質問に対して曖昧な答えをするってことありませんか?
ご自身の頭の中では結構、ぐるぐる言葉が回っていて考えているのですが、でてきた言葉がすごくシンプルで曖昧なこと。。。
これって結構やっちゃいます。
「今日は、どこから来られましたか?」
「地下鉄で・・・」
あれ、これって聞かれていることの答えになってる?って思っても、そのままにしておく
ここに曖昧さがでてきてしまうのですよね。
曖昧な表現を避け、具体的な言葉を使うことで、誤解を防ぎ、相手に自分の意図を正確に伝えることができます。
この積み重ねが、お相手との信頼関係を築くことになり、距離感が近くなって親しくなる。
結果として、婚活がうまくいくということに繋がってきます。
兵庫県神戸市中央区江戸町104番地 江戸町104ビルビレッジKobe502号
三ノ宮駅各線 徒歩7分
神戸・三ノ宮で婚活を20年、サポートしている仲人のじねんまちこです
幸せな結婚生活を送ることをゴールとし、入会からお見合の出会いの時から交際スタートのサポート、真剣交際やプロポーズ・ご両家お顔合わせまでスムーズに進みますよう、きっちりとお一人お一人に寄り添ってお世話をいたします。
あなたに合った結婚相談所が
見つかります!
お気軽に連盟スタッフにご相談ください。
あなたに合った結婚相談所をご紹介いたします。
活動がしやすい環境がとても大切です。また担当者との相性も重要なポイント。ぜひあなたに合った結婚相談所を見つけてください。